目次
丸刈りが気持ちいいと感じる瞬間5選。坊主と何が違うの?
丸刈りと坊主の違いですが
結論=同じです。
丸刈りとは髪全体を短く揃える事。
丸刈りにしたら坊主頭になった。
つまり丸刈りは坊主頭という事ですね。
wikiによると
丸刈り(まるがり、丸刈)とは、頭髪を全体的に短い長さに刈る髪型。別名、坊主刈り(ぼうずがり)坊主頭(ぼうずあたま)。
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%88%88%E3%82%8A
坊主頭っていうよりも丸刈りって言った方がどこかサッパリして気持ちいい印象を受けるのは私だけかな、現代の言葉というよりも昔の言葉チックなイメージの丸刈りですが
実はメリットで溢れていて、お手入れも簡単と今流行のミニマリストには是非お勧めしたい
ヘアスタイルの一つである。
丸刈りが似合う人の特徴をまとめた記事はこちらから参照ください。

また丸刈りのメリットデメリットが気になる方はこちらから。

丸刈りが気持ちいいと感じる瞬間5選
手触り最高、自分で触って気持ちよく、人に触られて気持ちいい。
丸刈りの人がいたら、とりあえず触りたくなりますよね。
あのジョリジョリ感というか、ザラザラ感。病みつきになりますよね。
そんな丸刈りの手触りのよさから最初の頃は思う存分自分の頭を触って癒されます。
自分で触る事に飽きても、友達やクラスの子からも触られます。
もちろん誰でも触らせててたら丸刈りの価値が落ちますので。キッチリ敬意を払って
触ってくる人限定で触らせてあげましょう(笑)
その事からも学校や職場などでは人に覚えてもらいやすいですし、人込みでも見つけてもらいやすいというお得感も秘めてるんですね。
お手入れ最高、バリカン1台でカットが完了し、洗髪も濡れタオル1枚で完結。
丸刈りと言えばお手入れの簡単さ、お手軽さは最強ですね。
バリカン1台持っておけば美容院代もかかりませんし、シャンプーリンスやワックスなどの整髪料もかかりません。
更にはそれにかかる時間が短縮できますので、浮いた時間で自分の好きな事に挑戦できたり
お金を稼ぐ事もできますので丸刈りは実はお金が溜まったりストレスフリーな生活が手に入るんですね。
また夏場などは汗をかいてもタオル1枚持っていればどこでも頭を綺麗にする事ができますし、清潔感も向上します。
ワンポイントの小物のマッチ感最高、キャップに眼鏡にピアスなど。
丸刈りの特徴として表情が全面に押し出されます。
髪の毛があれば輪郭を隠したり、バランスをとったりできますが
丸刈りの場合、目鼻口耳などが全て露わになりますので元々持っているパーツによって
表情に強弱がつきやすくなります。
そんな時にバランスをとってくれるのがワンポイントアイテムなんですね。
丸刈りと言えばキャップは王道ですが、その他にも眼鏡やサングラス。
ピアスなんかも丸刈りには相性抜群です。
強調される表情に一つのアイテムを足すだけで全体のバランスが統一されやすくなるんですね。
眼力が強く視線が集まりやすい人は眼鏡やサングラスでバランスをとるも良し
面長でバランスが悪いなと思う人はキャップ等の帽子で調整してみるのも有です。
そんな感じで丸刈りには、とにかくワンポイントアクセが映えます。
帽子&眼鏡(サングラス)&ピアスでかっこよく丸刈りファッションを追求してみるのも
楽しそうですね。
仏になった感、最高。清らかな気持ちで身も心も開放される。
仏様が頭を丸める事(丸刈り)で悟りを開くというのは有名な話ですよね。
ですが実際に丸刈りにしてみると天候に敏感に反応できますし
例えば雨が降れば誰より早く気づけ、気温の変化も頭で感知可能になるんです。
そんな事、別に必要ないわ!って言う人もいるでしょうが、何よりも丸刈りは
清らかな気持ちになれて解放感が半端ないんですよね。
これは丸刈りを経験した人しかわからない話かもしれないですが
頭を丸めてスッキリしていると全身が軽くなったような、感じで身も心も
解放感で包まれるんですね。
感覚としてはミニマリストが物を捨てていく中で心が軽くなっていく感じと
似ていますね。
髪の毛を捨てるという表現はおかしいですが、元々あったものを無くすという事で新しい発見があったり、変化があるというのはよくある話ですからね。
何が言いたいかと言うと丸刈りにした人だけが感じられる特別な感情っていうものがあるんですね。
まぁもちろん感じない人もいるし、宗教チックだなと言われたらそれまでですがね。
薄毛隠しに最高、頭皮マッサージで治療対策もバッチリ。
丸刈りにすればAGA(男性型脱毛症)で生え際後退をしていても頭頂部つむじ部分から
薄毛が広がっていても問題なし。
部分的に髪がないから目立つのであって全体丸刈りだったら、薄毛部分がどこかわからないんですね。
その事からも薄毛で悩む人の多くに丸刈りにしている人が多いんです。
しかも丸刈りは薄毛治療に適していて、育毛剤を髪につける事なく頭皮に直に
浸透させられるし、頭皮マッサージも気になる箇所にダイレクトで行えます。
そして、何よりも丸刈りは頭を清潔に保つ事ができるのも薄毛治療には欠かせません。
ですが丸刈りのデメリットもあって、暑さや寒さに弱い事です。
髪の毛というバリアがないので当たり前ですが、中でも紫外線のダメージは蓄積し
抜け毛や様々な悪影響に繋がりますので
丸刈りの場合は頭を守る対策をしっかりする事が大切です。
とは言っても簡単で
日焼け止めをしっかり塗る。 帽子や日傘を使う。 |
この2点で完結します。日焼け止めは少し面倒ですが帽子は丸刈りと最高に相性がいいので
丸刈りにした後で初めて被るキャップ、ニット帽などは感動するはずです。
髪の毛がないので頭と気持ちいいくらいにフィットするんですよね。
そして帽子の役目も侮れなくて紫外線や暑さ寒さから守ってくれる以外にも
衝撃から守ってくれ思わぬ怪我を防止してくれる役目もあるんですね。
髪の毛があると少し頭をぶつけても痛くないですが、丸刈りだと
下手したら出血するレベルですからね。
それくらい髪の毛のクッション力は防御力は高いんですね。
なので丸刈りにしたら頭を守る事だけは忘れないようにしましょう。
逆にそこだけ徹底できたら後はメリットだらけなので
丸刈りが似合えば儲けものです。
まとめ 丸刈りが気持ちいいと感じる瞬間5選。坊主と何が違うの?
丸刈りと坊主頭は言い方の違いはあれど意味は同じ事がわかりましたね。
また丸刈りをお勧めする理由としてもお金がとにかくかからない事。
そして時間の節約が大幅に出来る事が大きいですね。
その他にも薄毛を隠せたり、ワンポイントアクセなどの小物が似合ったり
神にに少し近づけた気がする。などなど
最後の方は少し胡散臭いですが実際にしてみると案外神々しい雰囲気を
かもしだせますよ!
丸刈りにしようか迷ってる人の後押しになればこれ幸いです。