若ハゲ、薄毛でも海やプールに行きたい!
けど薄毛である事やハゲている部分を人に見られるのは恥ずかしいから、行けない・・
という人も多いのではないでしょうか?
そんな人の為に、薄毛やハゲがバレにくい方法10選をご紹介。
[若ハゲ]海、プールで薄毛を気にせず遊べる方法10選!
スイミングキャップをかぶってマナーUP
海ではあまり見かけませんが、プールでは場所によってはスイミングキャップの
着用が義務づけられている事もあり、レジャー用のプール施設でも
頭皮や髪の毛を保護する為、プールを汚さない為といったマナーから
スイミングキャップを被っている人も見かけます。
水に濡れる事で頭頂部や前頭部の薄毛を気にして楽しめないくらいなら
スイミングキャップを被って思いっきり楽しんでしまいましょう!
ひと昔前ではスイミングキャップも無地のモノや単色系が多かったですが
最近ではお洒落なキャップも数多くありますので自分にあったスイミングキャップを
探す事でお洒落に薄毛をカモフラージュ出来きますね。
Speedo(スピード) スイムキャップ メッシュ SD92C11 ブラック×ゴールド L | |
![]() |
詳細は画像をクリック 価格:1080円 |
|
arena(アリーナ) スイムキャップ タフキャップ FAR-6910 (M~Lサイズ) | |
![]() |
詳細は画像をクリック 価格:1296円 |
|
サーフキャップで紫外線を防ぎつつお洒落にエンジョイ
がっつり泳ぐとかではなく、流れるプールや、海で浮輪で遊ぶ程度なら
サーフキャップがお勧めです。
水の中に潜ったりすると外れてしまう事もある為
スイムキャップほどのホールド力はありませんが
夏の海やプールの紫外線を防いでくれ、尚且つお洒落もできる帽子としては一押しですね。
|
サーフキャップは首元でホールドできるタイプが多いので衝撃で帽子が外れてしまうという事も少ない事から思いっきり海やプールをエンジョイできるでしょう。
GLASSY グラッシー サーフハット サーフィンハット ウォーターハット SURF HAT | |
![]() |
詳細は画像をクリック 価格:1280円 |
サイズ:フリーサイズ |
VAXPOT(バックスポット) サーフハット メンズ レディース フリーサイズ VA-4150 | |
![]() |
詳細は画像をクリック 価格:1799円 |
|
ワックスやアートミクロンなどで薄毛をカバーする
薄毛部分をワックスでボリュームだして目立たなくする方法も便利です。
また薄毛部分にアートミクロンパウダーでカモフラージュする事で
多少の水濡れ、などでは薄毛がばれる事もなく
海やプールでも薄毛やハゲと気づかれる事もないでしょう。
注意点は水に潜ったり、激しい水遊びなどをするとワックスが崩れてしまったり
アートミクロンのパウダーが落ちてしまう事があるので
できるだけ水中に頭をつけないようにするなど配慮が必要です。
アートミクロンとはアートネイチャーが販売している薄毛や白髪隠しパウダーの事です。
詳しくは下記記事で

薄毛部分にエクステ、ウィッグを着用して変身する
頭頂部のつむじ部分をカモフラージュするにはもってこいの
エクステやウィッグもお勧めです。
ただ一緒に行く友人に薄毛ハゲを隠している場合は、何故?
と怪しまれる場合もあるので事前のカミングアウトが必要な場合も!?
エクステなどはダイソーなどの100円ショップでも販売していて
基本はレディース用が多いエクステだけどハサミでカットして
薄毛部分につけることでカモフラージュが可能です。

コスパもよく、応急処置としては便利かなと思います。
その他にもウィッグで頭皮全部を隠してしまう方法もあります。
ホールド力はそこまで強くなく引っ張ればとれてしまう事もありますが
多少の水濡れなどには対応できお洒落に決めれるというのが最大のメリットです。
衝撃に対して弱い事を意識しておく事が必要ですけどね。
またカツラ付きサンバイザーというユニークなアイテムがある事も知っておくと便利です。
どちらかといえばネタ的要素が高そうだけど、しっかり紫外線も防げるし
カツラ部分はいくら濡れても大丈夫、塩素などのダメージから守れる事も大きいですね。
INMAN フルウィッグ ウィッグ かつら ショート | |
![]() |
詳細は画像をクリック 価格:2588円 |
セット内容: ウイッグ+ウイッグネット+櫛の3点セット |
フサフサ 髪の毛 フレア バイザー | |
![]() |
詳細は画像をクリック 価格:2000円 |
【サイズ】 フリーサイズ(マジックテープで調整可能) |
薄毛が目立ちにくい短髪カットにする方法
おそらくこの方法が一番シンプルに海やプールを楽しめます。
髪の毛が長ければ長いほど薄毛の部分が強調されてしまい、目立つ事は薄毛で悩んできた人なら誰でも体感しているはず。
その事からも、薄毛部分と頭皮との差をできるだけ目立たなくする
ヘアカットにする事で薄毛が目立ちにくくなるって事ですね。
お勧めはツーブロックで刈り上げてトップに髪の毛を持ってくるウルフカット
トップに少しボリュームを残しながらも全体的に刈り上げるベリーショート
が海やプールには持って来いの髪型ではないでしょうか?
理想を言えば髪の毛、頭皮を守るうえでも、短いヘアスタイルに変えて
プラスアルファで帽子で決めれば2重でカモフラージュ効果もあり
紫外線や日差しからも頭皮を防げて一石二鳥ですね。
坊主で身も心もスッキリ海やプールをエンジョイする方法
坊主カットだったら薄毛も白髪も怖いものは何もありません。
しいて言うなら紫外線と日差しは怖いです(笑)
坊主カット+サーフキャップが個人的には最強かつ最高です。
坊主にハット系の帽子って相性抜群なんですよね、後海やプールという事で
サングラスを合わせてみたら、海の似合う男になれる事間違いなしですね。
実は坊主カットって様々なメリットがあるの知ってました?
また坊主が似合う人はこんな人。


オールバック、分け目をかえるなどで薄毛部分を目立たせない方法を探す
髪を切りたくないし、帽子などを被るのもNGだけどなんとか
薄毛を隠したいと言う人にはこの方法がお勧めです。
オールバックにて頭頂部の薄毛を隠してしまう、またはつむじを隠すために頭頂部の分け目を少しずらしてしまう方法。
整髪剤でしっかり固めれあげれば多少水をかぶったりしても大丈夫
ポイントは分け目やオールバックを常に意識して手直ししてあげる事
海やプールだったらナルシストに見える事もなく、自然に出来るはずです(笑)
カミングアウト、友人に薄毛ハゲである事を暴露する
海やプールで薄毛部分を隠しながらエンジョイするのは難しいものです。
薄毛ハゲなんて自分が気にしてるほど相手は見ていません。
一緒に海やプールに行く友人にカミングアウトしてしまえば、後はもう濡れようが
薄毛ハゲが強調されようがお構いなしで楽しめます。
薄毛を隠そうとしてストレスを溜めてしまう事が一番頭皮にはよくないですからね。
若ハゲなどには辛い方法ですが、ある程度年配の方や、一般的に薄毛でもおかしくない年代の人ならばカミングアウトで気にせず遊んでしまう方法も有りだと思います。
極力、髪に水がかからないように徹する
水が髪の毛にかからなければ問題ないという人も多いはず。
でも夏場は海やプールの誘いも多いので
万が一をいう場合に備えて誘いを断る人も多いのでは?
帽子やヘアカットなどでも対策は可能ですが、海やプールに行ったからといって
髪の毛を洗うわけではありませんから
意識して頭を濡らさないようにすれば大抵の遊びは可能です。
水中にダイブとか、ウォータースライダーとかは厳しいですが
ビーチ遊びや、BBQなど海やプールで出来る事は案外幅広いんです。
今年はグッと我慢して来年の夏に向けて薄毛を改善していく
3カ月~半年という時間があれば生活習慣の改善や
育毛剤、発毛剤の使用で薄毛の改善は十分に可能です。
今夏の海プールは我慢して来年の為にヘアケアに全力を出すというのも
一つの答えかもしれません。
いくらカモフラージュして海に行っても
まったく気にならないという訳ではないですからね。
理想を言えば薄毛改善して海がに行くのが一番ですよね。
髪の毛に今からすぐ出来る事を実践して行きましょう。


まとめ
海プールでも薄毛を気にせず遊ぶ方法10選でした。
紫外線を気にしながら帽子で薄毛のカモフラージュと
紫外線カットを同時にする方法が一番理想的かなと個人的には思います。
もちろんヘアセットで隠すのも有ですし、坊主カット
ショートカットで薄毛を目立たなくする方法もあります。
自分にあった薄毛隠しで、海プールを思いっきりエンジョイしていきましょう。