こんにちは、ハゲ男です。
薄毛で悩みを抱えている人ならば一度は聞いた事あるこの「AGA」と言う言葉
実際はどういう意味なんだろう?
目次
AGA(エージーエー)って何ですか?
まずAGA(エージーエー)とは「andorogenetic alopecia」の略称であり
日本語に訳すと「男性ホルモン型脱毛症」となるのね。
日本では主にAGA(男性型脱毛症)と言われ知れ渡っているよ。
AGAを患う人口は全国で1200万人もいると言われ
その中でも薄毛に悩んでる人は800万人を超えます。
AGAは強い進行性を持ってますので、早めの処置や対策が必要となってくるんだ。
何でAGAになるの?
それではなぜAGAになってしまうのでしょう。
一般的にAGAになる理由として挙げられているのは
遺伝の関係、男性ホルモンの関係の2点が主な原因として考えられています。
AGAの主な症状としては抜け毛が多くなり、薄毛が目立ってしまいます。
進行が進むと側頭部に髪を残しハゲきってしまいます。
男性ホルモンの関係でAGAが発症してしまうのは何故?
男性ホルモンの中に「テストステロン」というホルモンが存在し
毛根の中にいる5αリダクターゼという還元酵素の働きで
「テストステロン」が「ジヒドロテストステロン」というホルモンに変わります。
この「ジヒドロテストステロン」という男性ホルモンが増える事で
毛根が萎縮してしまい、毛髪の成長に著しく影響を与えてしまうのです。
これがAGA発症までの流れという訳です。
遺伝の関係でAGAになる場合
AGAは遺伝から発症するケースも多いんだけど
遺伝でAGAに影響及ぼしてしまうのは
5αリダクターゼとアンドロゲンレセプターが関係しているんだ。
どちらも薄毛に強い繋がりを持っているんだけど
遺伝について
下の記事で詳しく説明しているよ。

AGAの進行はどのように進んでいくのでしょうか?
額の生え際から後退していくケースと頭頂部のつむじ部分が広がっていくケース
前頭部から抜け毛が広がっていくケースがあるようです。
わかりやすい図を貼っておきます。
出典:http://www.aga-news.jp/secure/about_aga/index.xhtml
このようにAGAは進行していき最終的には前頭部のハゲと頭頂部のハゲが繋がり
側頭部だけに髪が残りカッパのような頭になってしまう事が特徴です。
AGAの髪サイクルとは
また髪の毛には毛周期というサイクルがあります。
成長期、退行期、休止期とをグルグル回り、休止期で古い髪の毛は抜け落ち
成長期で新しい髪の毛がまた生えてきます。
AGAになると、毛周期サイクルの成長期が正常時の半分以下になってしまい
成長しきれてない髪の毛が休止期に入り、抜け毛となり
その結果薄毛となってしまうのです。
出典:http://www.aga-news.jp/secure/about_hair/index.xhtml
上の図からもわかるように
正常時の成長期は2~6年ですがAGAの成長期は数カ月~1年となっているね。
まとめ AGA(エージーエー)とは何のこと?
男性型脱毛症の事をAGAと呼びます。
名前の通り薄毛ハゲに繋がる脱毛症で
正確には「andorogenetic alopecia」で略称がAGAと言う事ですね。
AGAになると頭頂部、前頭部、額の生え際から抜け毛が多くなり
結果薄毛やハゲに繋がってしまうのです。
AGAとなってしまった場合、治療、対処をしないと
進行速度は変わる事なく、最終的にカッパのように側頭部だけ髪を残して
ハゲてしまうのが最終段階となります。
出来る事ならそうなる前にAGA対策として治療、対処をしていければ
AGAの進行を止めたり、発毛を促進する事も可能です。
管理人がAGAに気づいたのは30代半ばで
頭頂部つむじ部分の拡大とおでこの生え際部分の後退が見られました。
薄毛治療では様々な治療薬がありますが
値段的お手頃なプロペシア(ジェネリック剤のフィナロイド)という錠剤を飲み
現在AGAの進行は止まっています、抜け毛が減り産毛の発毛を実感しています。
下記の記事に詳しく書いています。


またAGAの対策として普段の規則正しい生活や
禁煙、バランスの取れた食生活もAGAの進行を遅らせます。
体に悪い事は髪にも悪作用となるので、抜け毛が気になってきたり
AGAを疑う可能性がでてきたら、まずは生活習慣の改善をお勧めします。
それでも進行するようなら、AGA治療薬などの服用で抜け毛を抑えて
進行を食い止めて健全なヘアサイクルに導きましょう。